世の中には徐々に、エコな製品が増えてきています。
それはとても、環境にとってはいいことだと思います。
しかし、日本の企業にとって、ピンチが訪れています。
中国の尖閣諸島での中国人船長の拘束事件。
エコ製品に必要なレアアースを中国が対日輸出を禁止していることです。
レアアースは、レアメタル(希少金属)の中でも更に希少な18種類ほどの原料を差します。
この原料の産地は各国にあるらしいのですが、実施に産出しているの中国で、取引量の90%以上を握っています。
この材料であるレアアースが日本に入ってこなくなると
エコカー(電磁自動車、ハイブリッド自動車など)
ソーラーパネル(太陽光発電)
などの、エコ&ハイテク製品のほとんどの製造ができなくなるのです。
日本のハイテク産業の命運を中国に握られていることを知り、事件の正当性とは別に、恐怖を感じます。
(決して、中国が嫌いとかでは無い意味で・・・)
以下に日本国内には資源がないのかを痛感させられるニュースでした。
【エコ用語/環境用語】
posted by Mrグリーン at 23:33|
Comment(0)
|
TrackBack(17)
|
エコなニュース
|
|